MENU
私たちについて
仕事内容
福利厚生
応募方法
会社概要

【電話案内スタッフ】
保険に関するサービス内容の電話案内のお仕事

WEBで保険(生命保険・損害保険)に関しての資料請求対応やお電話で問い合わせをされたお客様へ無料相談の訪問希望日時を確認する業務をお任せします。

<具体的な業務の流れ>
▼WEBで保険に関しての相談や資料請求、
 問い合わせをされたお客様へ電話案内

▼サービス内容を伝えて、詳しく知りたいお客様には
 無料相談の希望日時を聞く

▼簡単なPC操作で記録および確認する

▼専門の担当者とご案内の日程を確定
※1日に対応するお客様は80~100件です。

基本情報
入社後の研修 【研修期間約3日間】
①業務の流れを知ってもらう座学研修(約8時間)
②ロープレ(約8時間)
③PC操作・ロープレ(約8時間)
④実務デビュー(先輩同席・約半日)

※業務マニュアルに沿って細かくご案内できるので、3日間の研修後、研修の延長のような入りで実務デビューできます。
大変なところ・やりがいについて ▲大変なところ
基本的にPCの前に座り、電話をかけ続けるので、肩こりや腰痛で悩まされる方もいます。
※お客様とのトラブル等に発展することはほとんどありません。実務での大変なところは特にありません。

◎やりがいについて
経験がなくても始められる業務なので、意欲がある方は経験を問わずキャリアアップを目指せます。総合的な判断になりますが、経験目安を前倒したうえで各ポジションを任せするチャンスがございます。
キャリアアップイメージ 入社後の役割の変化について
■経験の目安:2年 → 正社員
■経験の目安:3年 → リーダー
■経験の目安:5年 → マネジャー
職場環境 現在、女性10名男性1名の20代~50代の若手から大先輩まで、幅広い年齢層の方が在籍しています。
20代~30代の方はほぼ未経験からスタートしていますが、3日間の研修を終えた後の実務デビューは、全員問題無くお客様対応ができるようになります。

働きやすい環境を整えるため、勤務スケジュールを柔軟に調整できるようにサポートしていますので、主婦(夫)の方や学生さん、Wワークの方も働きやすい環境の中でお仕事ができます。
戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.